我が家で夫婦そろって運用中のウェルスナビ。VTIの分配金が入っていました。
VTIの分配金が入りました!入金額はいくらだった?
10月4日付でVTIの分配金が入っていました。分配金(税引後)は1,144円でした。
ちなみに保有しているVTIの評価額は336,431円です。
VTIの分配金は年に何回・いつ出るの?利回りは?
VTIの分配金は年に4回(3・6・9・12月)出されます。Bloombergによると直近の配当利回りは1.91%(税込み)です。
日中および比較チャート、テクニカル分析、トレンドなどのバンガード・トータル・ストック・マーケットETF (VTI - ETF)の最新価格やパフォーマンスをご覧ください。
「米国→日本」の2重課税が気になる人は確定申告を
ウェルスナビで買い付けられているVTIは米国籍ETFなので、分配金に対して米国で10%課税された後、さらに日本で約20%課税される、いわゆる2重課税の問題を抱えています。ただし、確定申告で外国税額控除を申請すれば、米国での課税分はほぼ取り戻すことができるそうです。
投資を始めたばかりの知り合いに「何を買えば良いか?」と聞かれたら、私は楽天・全世界株式インデックス・ファンド(通称楽天VT)を勧めます。
...
ちなみに我が家では、源泉徴収ありの特定口座で運用していること・扶養手当の関係や確定申告の手間・返ってくる課税額を天秤にかけて、今のところ確定申告をする予定はありません。運用額が大きくなって、返ってくる税額が多くなってきたら確定申告をしてみようかなと思います。